こんばんは、てるてるぼうずです。
以前の記事で石川県までパナメーラで2泊3日の旅行で1,100km走ってきました。
長距離ドライバーの方や長距離ドライバーに慣れている方にとってはどうってことない距離ですが
1,100km・19時間と聞くと一般的な目線ではうへぇ・・・
となるらしいです。(てるてるぼうずの周り調べ)
しかも一人で運転となると余計に・・・らしいですが、私は他の人の運転では
正直そんな長距離は乗っていられないかもしれないです。
というのも私自身が運転が好きなので、直進で何も無い道でも
自分が好きな車を運転している時間が好き
なので特に苦痛ではないのです。
それでも旅行の行程を作っている最中で1,000kmオーバーとなると分かった時には
楽しみ80%:不安20%と100%楽しみでは無かったです。(でも前日は寝れませんでした💦)
やはりこれだけの距離・時間を運転するわけですから
如何に集中力を切らさない・眠くならないかが大切だと思いました。
そこで今回行った1,100kmドライブでやってたことを紹介させて頂きます。
自己流の方法なので、こんな方法もあるんだなーくらいで読んでいただければと思います。
①車内の音楽を音楽+ラジオ(Youtube配信)にした
3日間で19時間運転ということは休憩時間除いて1日当たり平均6時間近く乗っていました。
流石に自分が作っているプレイリストでも6時間分はありませんし、いくらシャッフル再生でも
同じ曲が流れたり、好きな曲でも曲調が同じなのでいずれ飽きてきます。
飽きてくると何が来るかというと・・・眠気です。
なので、今回導入したのはこちらです。
ゲーム実況者のドコムスさんの雑談配信を聞きながら、走っておりました!
普通の雑談であったり、結構メールの相談だったり割とラジオテイストで面白くて
運転中も妻と二人で聞きながら笑ったり、出てきた話題について話したりしていました。
初めて聞く話ばかりで面白い話も多く、全然眠くならなかったので
音楽一択ではなくて、ラジオを追加したことで効果はあったんじゃないかと思います。
ただ注意点としては、
・Youtubeの場合はプレミアム会員以外は広告スキップが必要(助手席で押してもらっていた)
・データ通信量を消費する(配信動画であれば1時間1GB程度)
この2点だと思います。
②1時間半を基準に休憩ペースを調整した
よく2時間に1度は休憩しましょうみたいな話を聞くと思います。
私的にはこれは最低ラインだと思っております。
今回の旅行では1時間半を基準にペースがよく周りの車と上手く流れに乗れている時や
眠気の心配が無く、2時間以内に休憩出来そうな範囲に次のSA/PAがある場合は2時間
この基準で運転しておりました。なので6時間運転の行程では3回休憩を入れてました。
お腹も空きますし、トイレも行きたい時もあったのでこの位の休憩で
丁度いいのではないかと思います。荷物を運んでいたり、人を運んでいる仕事ではなく自由な
旅行ですので急ぐ必要も無いですし、出来る事ならSA/PAは全部寄りたい位です。
高速道路上のSAはそこでしか食べられないグルメや景色もありますし、
そんな物見たり食べたりしながら、休憩してリフレッシュ出来たら一石二鳥だと思います。
ただ休憩からの寄り道だらけだとあまりに時間が掛かってしまうので
そこはある程度調整しながら寄りたいSAを予め計画しておくといいかもしれないですね。
ちなみに北陸道の数kmに渡ってトンネルが続く区間は景色が一切変わらず
かなり眠くなった区間だったのでここは要注意だと思います。
③クルーズコントロールの活用
我が家の970パナメーラは、最近の車ではよく装備されている
ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)
は残念ながら装備されておりません。
しかし車間距離に関係無く一定の速度で走ってくれるある程度昔から装備されている
通常のクルーズコントロールは装備されております。
車間距離を検知して加減速してくれる訳では無いですが、50km/h以上で走行して
速度を設定すればアクセルを踏まずに一定の速度で走ってくれます。
アクセルを踏まないというだけでも快適度を少し向上してくれます。
このクルーズコントロールは15-20年前の車でも付いている場合もありますので
今まで使ったこと無い!という方も説明書で操作方法を予習してから
使ってみてはどうでしょうか。意外と使ってみると便利だったりすると思います。
まとめ
今回は長距離ドライブをした時に心掛けていたことを紹介させて頂きました。
長距離ドライブの根本的な対策としては、余裕を持つこれに尽きると思います。
チェックインの時間が迫っていたり、閉園時間ギリギリだったりすると初めての土地にも
かかわらず焦ってしまうと、事故につながりかねないです。
折角の長距離ドライブです。のんびり初めての景色を楽しんで、愛車とのいい時間を
過ごして、美味しい物を食べて、最後には無事に帰ってこれるようにしましょう😁
ではでは。
コメント