パナメーラパナメーラのバッテリー充電についてーCTEK製バッテリチャージャー こんにちは、てるてるぼうずです。 輸入車といえば高いバッテリーという印象があるかと思います。 実際に我が家のパナメーラもかなり大型なバッテリーが積まれており、 高そうだから何か対策をしようと思いました。 パナメーラのバッテリー搭載位置は? ...2022.02.27パナメーラ車関係
パナメーラパナメーラの保険料ー新車価格が高い車の自動車保険料とは? こんにちは、てるてるぼうずです。 車を乗る上で必ずと言っていい程、必要な自動車保険。 我が家のパナメーラSは新車価格1500万の車になりますので幾らになるのか 気になるところだと思います。 代理店型とダイレクト型 最近の自動車保険は、インタ...2022.02.23パナメーラ車関係
パナメーラいつも使っている洗車グッズたち【外装編】 こんにちは、てるてるぼうずです。今日はいつも使っている洗車グッズを紹介しようと思います。 車が汚れていると出掛ける気が失せる私が使っているコスパと効率がいいグッズたちです。2022.02.23パナメーラ車関係
パナメーラドライブで手離せないサングラスー偏光レンズと運転の相性の良さ こんにちは、てるてるぼうずです。 冬は太陽の位置が低く、朝夕はかなり眩しいですね。 今回は私がドライブ中に必ずといいほど使っているサングラスについて記事を書きました。 偏光サングラス 私が使っているサングラスに使われているレンズは「TALE...2022.02.20パナメーラ車関係
パナメーラパナメーラSに付いている格納式リアスポイラーはどんな形? こんにちは、てるてるぼうずです。 パナメーラといえば、広がる様に出てくるリアスポイラーが有名ですが アレは「GTS」「ターボ」以上のグレードで装備されている物です。 それ以外のグレードでは付いていないことは無いですが、そんな派手な物では無い...2022.02.20パナメーラ車関係
パナメーラパナメーラに備わっているブレーキ保持のHOLD機能とは? こんにちは、てるてるぼうずです。 今日はパナメーラのHOLD機能について記事を書きました。 HOLD機能とは? 最近の車にはよく付いている「ブレーキホールド機能」 以前乗っていた、レヴォーグ(VN5型)やVW・アルテオンには付いておりました...2022.02.20パナメーラ車関係
パナメーラパナメーラの日常使いー4ドアサルーンの買い物や旅行での実力は? こんにちは、てるてるぼうずです。 4ドアで4人乗りで速いやつ!っていう条件の元で車を探し辿り着いたパナメーラ。 実際に日常使いした感想を軽くまとめてみました。 スーパーに買い物に行ける 同じポルシェがラインナップしている「カイエン」や「マカ...2022.02.20パナメーラ車関係
パナメーラPDKシフトノブの外し方ー2014年970パナメーラ こんにちは、てるてるぼうずです。 フリマを漁っていたところ、オプションの「アルミニウムPDKシフトノブ」が出品されており 買おうと思ったのですが、形状が同じか確認するためにシフトノブを一旦外してみることにしました。 PDKシフトノブの外し方...2022.02.20パナメーラ車関係
パナメーラパナメーラのオーディオについてー純正BOSEスピーカーの実力について こんばんは、てるてるぼうずです。 我が家のパナメーラはパナメーラSなので標準でBOSEサウンドシステムが装備されております。 カーオーディオについては全くの素人ですが、BOSEのスピーカーは ずっと前から聞いてみたかったので感想を伝えられれ...2022.02.19パナメーラ車関係
パナメーラパナメーラの燃費についてー実際に街乗りや高速道路を走った結果 こんにちは、てるてるぼうずです。 最近ガソリン価格が高いですね。 パナメーラはハイオク指定なので特に高いです。 パナメーラを普段使いする上で避けられない「燃費」 ごく普通のサラリーマンの私からしたら、全く無視出来る物ではない… 都内を1時間...2022.02.19パナメーラ車関係