こんにちは、くろねこです。
9月は仕事と育児によってバタバタで
何も出来る余裕がありませんでしたが
10月に入って少しだけ落ち着く期間が出来ました。
ブログ更新サボっててすいません。。。
大きな出来事がある時しか更新出来てないですが
大きな出来事の時はSNSの短文では
書ききれないことを書いていこうと思ってます。
最初から脱線しますが10/25開催のポルシェミーティングですが
現在20台集まっております。
参加希望を出してくださった方々、ありがとうございます。
一応開催前日まで募集しようと思っているので
お気軽にご連絡ください。
911カレラSの今後について
さて、本題に戻ります。
タイトルにもあります通りですが車検満了を機に
911カレラSを降りることになりそうです。
”なりそう”というのは次の車が見つかっていないからです。
モデルは決まっているのですが希望のグレード・装備の個体が
見つかっていないのでこれからの短期間で本格的に探します。
乗り換えるきっかけになったのは
やはりチャイルドシートの一件です。
前回の記事で取り付けた状態を載せておりますが
乗り降りが大変なだけではそこまで苦ではないのですが
運転のポジションに若干合わなくなってしまったのです。
チャイルドシート自体が安全規格が強化されるにつれて
大型化もしてますので空席状態でも座席に当たってしまい
運転席がいいポジションに合わず・・・。
助手席後ろに着けるケースも考えましたが、運転席からしか
子どもの様子が分からない状態は良くないです。
その上に自分だけが楽して妻と子供に窮屈を強いるのは
自分的には受け入れられないです。
じゃあ次の車、何に乗るのかと考えました。
安全性最優先+使い勝手なら⇒V60・V90
サルーンのしなやかさに全振り⇒S8
違うテイストでM3・D3ツーリング・E63Sツーリング・RS6アバント
などなど一旦ポルシェから離れる選択肢も考えておりました。
しかしここはやはり原点に戻るべきではないかと考えて
971パナメーラ スポーツツーリスモ
を探すことにしました。
が、しかし。
道のりは激しそうです。
なんせ生産台数がかなり少ないので希望のモデルに
バッチリ出逢うことが稀です。
(ポルシェ自体がそうなのですが………)
実際にこの記事を書いている最中にも
ローンの審査待ちをしている最中に
売れてしまいました………と連絡が来ました。
中古車はご縁とタイミングなのできっと合わない時は
きっと合わないのだと考えてます。
無理に追ったり引きずったりせずに新しい出会いに
期待したいと思います。

911カレラのスペシャリティというのは
実際に所有すると想像より更に凄いものだと感じます。
あの人馬一体という言葉の通りの感覚は凄いです。
こんな素晴らしい車を手放さなければならないというのは
非常に惜しいことですが、想像通りにいかなかった結果
ということで納得しております。
きっとこんな素敵な仕様のカレラには二度と会えなそうですが
大切にしてくれる方に会ってくれると嬉しいですね。
残された期間、まだ確実とは言えないですが
多分手放すことになると思いますので
それまでしっかり楽しんであげようと思います。
まずはポルシェミーティング2025秋を
楽しみましょう!!
ではでは。

コメント