カーオーディオにこだわって音楽好きなのに音楽サブスク、なぜやらない?

日常

こんにちは、てるてるぼうずです。

サムネの画像は、私と妻が使っているNUARLのワイヤレスイヤホンです。

以前の記事で音楽サブスクやってない?とオーディオショップの社長から

聞かれたのを思い出して、メリットはありそうなのに何故自分はやってないんだ・・・

と少し考えてみました。

以前の記事はこちら⬇️

どうやって音楽集めてるの?

ちょっと前はCDを買ったり、レンタルCD借りたりと円盤ベースで集めてました。

今はというと、iTunes Storeで1曲¥255とかで1曲単位で買っています。

最近はCD丸ごと欲しい!という意欲は湧かず、1曲¥255ならそれでいいじゃん

という考えでぽちぽち買ってます。

サブスクの音楽配信サービスは?

Apple Music・Spotify Premiumそれぞれ¥980/月とそこまで高くないです。

他にもいくつかサービスはありますが、大体同じ様な感じだったと思います。

この値段で物凄い曲数の音楽が聴き放題と言われれば、確かにいいサービスだと思います。

 

便利なサービスと分かっているのに何故加入しない?

単純に元が取れなさそうだからです。

というか私の音楽を求めるスタイル的に

常に新しい音楽を求めない

というのが大きな原因の一つだと思います。

好きな曲はとことんリピートして聴くタイプで、あんまり新しいアーティストを探したりとか

しないのです。

そうすると、月に何曲買うかという話になり

単曲購入>サブスクの月額料金となる目安の

5曲以上買っている月は、ほとんど無いのです。

=元が取れない・・・。

もう一つの理由

このもう一つの理由は、面倒臭がりなところが出ています。

私が通勤時に聞いている通勤プレイリストは170曲です。

特にこれくらいと決めている訳では無いですが、好きになった曲などを足していったら

これ位の曲数になりました。

これを1から探して組み直すのが面倒臭い!!

ぶっちゃけ、7割の理由はこれです。

確かにプレイリストはマンネリ化するので、定期的に組み直してますが

検索から引っ張ってくるのと、デスク上にあるものを選んでくるのでは

後者の方がある程度絞れているので楽です。

まとめ

新しいアーティストや好きなアーティストで持っていない楽曲を探すのは

楽しいですし、見つけた時の感動はいいものです。

ついついその勢いでガーーーっと曲を買ってしまうこともあり、

サブスクの方がいいかもなーって思う時もあります。

ただやはり長いスパンで見た時に、うーむと考えてしまう部分もあります。

ですので、取り敢えず今のスタイルで続けて音楽の聴き方が変わったり

好きなジャンルが大幅に変わった時に再び考えようかなと思いました!

ちなみに

こんな音楽サブスクに慎重なのに、映像配信系のサブスクは

「NETFLIX」と「U-NEXT」どちらも二重で加入してます。

どちらも独占があったり最速配信だったりと、ぐぬぬと思いながら嵌められてます・・・。

まずこちらを見直さんかい、という声が聞こえてきそうです😅

コメント

タイトルとURLをコピーしました